fc2ブログ

映画「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」

観てきた。

トニーはNYでの戦いの後自分たちでは太刀打ちできない脅威を恐れていた。

人類の未来を担う者として強い責任感からアベンジャーズがいなくなっても地球を守れる人口知能を開発しようとするが思わぬ結果を招き。。。


前作がすっぽり記憶から抜け落ちてたんで最初は

「あーだれだっけ?」

の連続(^_^;)

午後から観に行ったんで眠気もあって最初の30分は人類の敵ではなく眠気と戦ってたわ。

中盤くらいから爆破シーンも増えてきたんで眠気も飛んで鑑賞。

観てておもったんだけど元ロシアのスパイのおねーちゃんが実は最強ではないんじゃなかろうか?

他の仲間ってパワードスーツ的なもん装着してたり肉体改造されてたり神様だっておるし。

でもこのおねーちゃんは生身ですぜ?

KGBが鍛え上げたって設定やけどこれってワンピースの悪魔の実食べてないのに能力者と互角に戦うゾロやサンジ並みやんなー?

どんだけすごいんだKGBは(笑)

画像のあるエンディングがおわったらちょろっとまだ映像あるんで席はたたないほうがいいだす。

もちろん続きまっせ―♪
スポンサーサイト



映画「トゥモローランド」

観てきた。


らららんらんらららんらんらん♪

で知られる「イッツァスモールワールド」。

ここは別な世界への入口であった!


というわけでディズニーランドが舞台とおもってたけど1964年のアメリカでの万博が舞台でした。

それも一瞬(笑)

ジョージ・クルーニーがいい感じのくたびれたおっさんやってた。

それも少年時代にやぶれた恋ひきずってるような。

まぁこれにはカラクリがあったんだけどさ。

ファンタジーとSFが融合したような映画だった。

CGはすごかったわ。


ほんとは「ハンガーゲーム3」観に行きたかったんだけどさ。。

こっちの映画館じゃやってねー(T_T)

大宮のほうならやってたけど。

交通費払ってまで行く気はないんでDVDのレンタルまで待つとしよう。

映画「チャッピー」

観てきた。


ところは南アのヨハネスグルク。

犯罪率上昇で警察はロボット警官を導入し成果をあげる。

それを開発したエンジニアのディオンは人工知能の研究に成功し廃棄予定のボディにインストールすると。。


これを観てたとき地震があってねー。

最初後ろのおっさんが急に座席蹴りだしたと思ったの。

そしたらどーーーんってきて今度はゆっくり回るように横揺れ。

もちろん映画はストップ。

しばらく席についてたら館内放送が流れて安全が確認され次第上映再開とのこと。

ロビーにでたら子連れのお客さんがチケット払い戻しに一斉に行ってた。

混雑して危なそうだったんで座席にもどりしばらく様子見てたら30分くらいで上映再開になった。

映画始まる前「地震などの場合チケット払い戻しするから半券なくさないように」って注意書きをふんふんと読んでたんだけど。

まさか現実になるとは(^_^;)

うー食べ物スペック以外にもあったのね(笑)


映画は途中中断になったけどよかったよん。

人のエゴが起こした騒動と人という概念とはなんぞや?と考えたくなるような映画だったな。

DVDでたらほしいざんす♪

映画「ナイトミュージアム エジプト王の秘密」

観てきた。

割り引きチケットの有効期限が今週だったんで何を見ようかと思ったらこれくらいしかなかった。


アメリカ自然史博物館で展示物たちに命を吹き込んできたエジプト王の石版が、その魔力を失いつつあった。博物館の仲間たちが2度と動けなくなるのを恐れたラリーは、石版の謎を解く鍵が大英博物館にあると知り、仲間たちや息子ニッキーを連れてロンドンへと向かう。どうにか潜入に成功した彼らは、石版をつくったエジプト王ファラオやアーサー王伝説の騎士ランスロットらと出会って大冒険を繰り広げ、ロンドンの街にまで飛び出していく。


春休みなんでけっこうというかかなりお子様率高し!

そしてお子様は下ネタが大好きだ。

ちょっとしたことでも大爆笑なんで館内騒々しかったな。

世界史をある程度わかってないとギャグ以外の笑いどころ逃しちゃうので教科書の知識くらいはもっといたほうがいいな。

あとね。。

ロビン・ウィリアムズが出てきて大人は「あぁ。。」って思ったんじゃないかな。

なんかもう目で追ってしまったわ。

もうこの世にいない人が生き生きとスクリーンで動いてるのは不思議なもんだ。

エンドロールの最後までいつもはみるんだけどトイレ限界値に入ったんでとちゅうで席立ってしまった。

でもたぶん続きはないだろうなぁ。

だってもうロビンいないもん。

続編があったとしてもあの博物館舞台にしてはできないだろうな。

映画「ジュピター」

観てきた。

ロシア系密入国者のジュピター。
ハウスキーピングの仕事に追われる毎日にうんざり。
ある日ちょっとしたバイト先で殺されそうになり助けてもらった人物から自分が宇宙を支配する王族の生まれ変わりと知らされる。

おもいっきり王道SF。

べたやわぁ。

そんでボディガードと恋に落ちるって。。。。(笑)

大画面で爆破シーン堪能できたんでそれだけで満足。

映像もめさきれいやったしね。



プロフィール

うー123

Author:うー123
うさぎと飼い主の放置プレイな毎日

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ